スペインはヨーロッパの南西に位置し、地中海と山脈に囲まれた美しい国です。
ヨーロッパ圏内で唯一スペイン語が母国として話されている国でもあり、世界中から留学生が集まります。
国内の北は海の幸に溢れた美食の街として知られており、南は温暖な気候と歴史や文化が詰まった街がたくさんあります。
スペインにはシエスタという、昼間に昼寝をする文化があります。
昔から存在するもので、学校や仕事中であっても昼時にはきっちり休む習慣があります。
現在はその文化は薄れていますが、地域によっては2~3時間ほどの時間を使うこともあります。
・朝ご飯 :8時ごろ(平均的にこの時間帯に食べます)
・軽食 :11時ごろ(昼ごはんが遅いため、ここで軽食をとります)
・昼ごはん:14時ごろ(しっかりと食べます)
・おやつ :19時ごろ(おつまみや軽食をとりす)
・晩御飯 :22時ごろ(時間をかけて夕食を楽しみます)
スペインは、朝ご飯から晩御飯まで食事をとる時間が遅く、1日に約5食ほど食べます。
そのため、一度に食べる量はそれほど多くありません。
晩御飯の時間は早くても20時ごろで、レストランのディナータイムも21時からというところも珍しくありません。
夏場は21時ごろまで太陽が昇っていて明るく、人々は遅くまで夕食を楽しむため、子供も夜遅くまで起きていることが日常茶飯事です。
スペインに限らず多くの国もそうですが、車の運転ルールは日本とは正反対です。
最初はなかなか慣れないかもしれませんが、スペインで運転をする予定のある方は知っておきましょう。
日本とスペインの時差は8時間あるため、昼夜が逆転します。
飛行機では時差ボケがあったり、日本にいる友人や家族との連絡が取りづらくなります。
英語は世界共通言語ですが、ヨーロッパでは別です。それぞれの国の言葉を重要視しており、英語が話せない人もたくさんいます。
中には英語を嫌って話さない人もいるくらいですが、若い年代の人々は英語が話せる人も多いです。
特に、国内の観光地では必ず誰かが英語を話せますが、ローカルのお店や役所手続きなどの場ではスペイン語のみしか通じない場合もあるので要注意です。
・春(3~5月)
・夏(6~8月)
・秋(9~11月)
・冬(12~2月)
スペインは地中海に囲まれており年中温暖な気候です。
しかし、北のほうは冬場は寒くはっきりとした四季を感じられます。
スペインは、古くからキリスト教の文化が根付いており、7割以上がカトリック教徒です。
そのため、街中にたくさんの教会を見ることができます。
特に有名なのは、マドリードから車で約1時間の場所にあるトレドという街で、歴史的建物が多く残る古代都市です。
公共機関:電車、鉄道、バス、タクシー
市内移動:バス、車、地下鉄
AVE(アベ)という新幹線が国内を走り、マドリードからバルセロナまでを約3時間前後でつなぎます。
日本でいうと、マンションタイプの家です。
大都市でよく見かけますが、リゾート地や観光地などにもあります。
週単位で借りることもでき、旅行の時だけに利用することも可能です。
アパートタイプの家です。ネットや不動産、チラシなどから簡単に探すことができます。
ピソでは、留学生などがシェアハウスに利用していることも多く、比較的借りやすい物件といえます。
実はスペインでは、8割ほどの人が持ち家のため、賃貸で家を借りている人が少ないです。
一軒家は値段が高いことや広さの観点から、郊外で多く見ることができます。
留学生やワーキングホリデーの人に、人気の滞在方法の一つです。
家事や食事代が含まれていることが多いため滞在費は割高ですが、毎日スペイン語を話し、現地の人の生活を体験することができます。
街中にはバルと呼ばれる飲み屋が多く、夜になると人々の活気で溢れかえります。
タパスという小皿料理やお酒の単価が安く、バルを何軒かハシゴして楽しむのがスペイン流の夜の過ごし方です。
食べることが好きで時間をかけて食事を楽しむ文化があり、海の幸から山の幸、野菜やフルーツまでなんでも手に入れることができるため、食が豊かな国ともいえます。
またお酒の種類も実に幅広く、サングリアやCAVA(カヴァ)と呼ばれるスパークリングワイン、スペイン産のワインやビールは特に絶品です。
暖かな気候と恵まれた食文化、陽気な音楽や数多くのお祭りがある通り、スペインの人々は明るく陽気な性格の人が多いです。
知らない人に話しかけたり人助けをしあうことは当たり前で、人情に溢れた光景を目にすることも珍しくありません。
友達や家族ととても大切にしており、誕生日やイベントなど事あるごとに大家族が集まります。