この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
留学手続き:オーストラリア留学の手続き・流れ [2020/10/16 14:34] ryugakupedia |
留学手続き:オーストラリア留学の手続き・流れ [2020/10/16 14:35] (現在) ryugakupedia |
||
---|---|---|---|
ライン 7: | ライン 7: | ||
これから留学の予定がある方や、いつか行ってみたいと思っている方は是非参考にしてください。\\ | これから留学の予定がある方や、いつか行ってみたいと思っている方は是非参考にしてください。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | === ①留学の目的を決める === | + | === 留学の目的を決める === |
ワーキングホリデーとは違い、留学するにあたってしっかりとした目的を持つことは大切です。\\ | ワーキングホリデーとは違い、留学するにあたってしっかりとした目的を持つことは大切です。\\ | ||
どうして留学をするのか、何の勉強をするのか、どうなりたいのかなど、先を見据えた目標を持っていると留学生活でも自分のモチベーションに繋がります。\\ | どうして留学をするのか、何の勉強をするのか、どうなりたいのかなど、先を見据えた目標を持っていると留学生活でも自分のモチベーションに繋がります。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | **例えば・・・**\\ | + | 例えば・・・\\ |
「英語を基礎から学び、仕事で使えるようになりたい」→語学学校\\ | 「英語を基礎から学び、仕事で使えるようになりたい」→語学学校\\ | ||
「国際的に活躍できるプロフェッショナルになりたい」→専門学校・大学\\ | 「国際的に活躍できるプロフェッショナルになりたい」→専門学校・大学\\ | ||
ライン 19: | ライン 19: | ||
専門学校や大学では、自分の興味がある専門分野について深く学ぶことができ、資格や博士号を取得することが可能です。\\ | 専門学校や大学では、自分の興味がある専門分野について深く学ぶことができ、資格や博士号を取得することが可能です。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | === ②留学の期間を決める === | + | === 留学の期間を決める === |
3ヶ月未満なら短期留学、3ヶ月以上だと長期留学になります。\\ | 3ヶ月未満なら短期留学、3ヶ月以上だと長期留学になります。\\ | ||
日本での長期休みを利用して留学をする人もいれば、数年単位で腰を据えて勉強している人もいます。\\ | 日本での長期休みを利用して留学をする人もいれば、数年単位で腰を据えて勉強している人もいます。\\ | ||
学生ビザは延長することが可能なので、はじめは短い期間から挑戦することもできます。\\ | 学生ビザは延長することが可能なので、はじめは短い期間から挑戦することもできます。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | === ③留学のための費用を貯める === | + | === 留学のための費用を貯める === |
留学には、滞在する分だけの学費と生活費が必要です。\\ | 留学には、滞在する分だけの学費と生活費が必要です。\\ | ||
オーストラリアの学生ビザは労働が認められているため、学校に通いながら仕事をすることができます。\\ | オーストラリアの学生ビザは労働が認められているため、学校に通いながら仕事をすることができます。\\ | ||
ライン 31: | ライン 31: | ||
オーストラリアの大学では、様々な種類の奨学金の制度があります。\\ | オーストラリアの大学では、様々な種類の奨学金の制度があります。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | === ④留学する都市を決める === | + | === 留学する都市を決める === |
オーストラリアは都市によって特色があり、天候や生活、街の雰囲気などがそれぞれ異なります。\\ | オーストラリアは都市によって特色があり、天候や生活、街の雰囲気などがそれぞれ異なります。\\ | ||
自分の目的や好きな場所が必ず見つかるはずなので、事前によくリサーチしておきましょう。\\ | 自分の目的や好きな場所が必ず見つかるはずなので、事前によくリサーチしておきましょう。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | **例えば・・・**\\ | + | 例えば・・・\\ |
「静かな環境で勉強に集中したい」→ブリスベン\\ | 「静かな環境で勉強に集中したい」→ブリスベン\\ | ||
「動物と自然に触れ合いたい」→タスマニア\\ | 「動物と自然に触れ合いたい」→タスマニア\\ | ||
ライン 41: | ライン 41: | ||
「南国気分を味わいたい」→ゴールドコースト \\ | 「南国気分を味わいたい」→ゴールドコースト \\ | ||
\\ | \\ | ||
- | === ⑤出発する時期を決める === | + | === 出発する時期を決める === |
オーストラリアは、季節が日本と正反対です。現地に着いた時のことも考えて、出発の時期を選びましょう。\\ | オーストラリアは、季節が日本と正反対です。現地に着いた時のことも考えて、出発の時期を選びましょう。\\ | ||
また、旅行シーズンは飛行機のチケットが高い場合や、寒い時期は仕事の求人が少ないなど、季節によってさまざまな違いがあるため、事前に現地の様子を確認しておくのがオススメです。\\ | また、旅行シーズンは飛行機のチケットが高い場合や、寒い時期は仕事の求人が少ないなど、季節によってさまざまな違いがあるため、事前に現地の様子を確認しておくのがオススメです。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | === ⑥留学エージェントを決める === | + | === 留学エージェントを決める === |
だいたいの留学内容が決まったら、留学エージェントを見つけましょう。\\ | だいたいの留学内容が決まったら、留学エージェントを見つけましょう。\\ | ||
もちろん自力で全ての準備はできますが、英語が得意だとしても、全ての手配を自分で管理して進めるのはとても大変です。\\ | もちろん自力で全ての準備はできますが、英語が得意だとしても、全ての手配を自分で管理して進めるのはとても大変です。\\ | ||
ライン 59: | ライン 59: | ||
エージェントは留学に必要な公的手続きを代理したり、ビザの取得をサポートしてくれたりするため、自分で行うよりもリスクが少なく効率的に進めることができます。\\ | エージェントは留学に必要な公的手続きを代理したり、ビザの取得をサポートしてくれたりするため、自分で行うよりもリスクが少なく効率的に進めることができます。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | === ⑦飛行機のチケットを購入する === | + | === 飛行機のチケットを購入する === |
最後に、オーストラリア行きのチケットを購入したら準備は完了です!\\ | 最後に、オーストラリア行きのチケットを購入したら準備は完了です!\\ | ||
セールでない時期は片道約7万円ほどと安くはないため、日頃から値段をチェックしておくと良いかもしれません。\\ | セールでない時期は片道約7万円ほどと安くはないため、日頃から値段をチェックしておくと良いかもしれません。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | === ⑧役所関係の手続きをする === | + | === 役所関係の手続きをする === |
出発日が決まったら、それまでに必要な役所関係の手続きを終わらせておきましょう。\\ | 出発日が決まったら、それまでに必要な役所関係の手続きを終わらせておきましょう。\\ | ||
海外で生活する場合は転出届の提出が必要となり、住民票を抜くと日本にいない間の年金の支払いの義務がなくなります。\\ | 海外で生活する場合は転出届の提出が必要となり、住民票を抜くと日本にいない間の年金の支払いの義務がなくなります。\\ |