ユーザ用ツール

サイト用ツール


滞在・生活:オーストラリアでの滞在・生活について

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

滞在・生活:オーストラリアでの滞在・生活について [2020/09/04 15:36]
ryugakupedia 作成
滞在・生活:オーストラリアでの滞在・生活について [2020/10/16 13:49] (現在)
ryugakupedia
ライン 1: ライン 1:
 ===== オーストラリアでの滞在・生活について ===== ===== オーストラリアでの滞在・生活について =====
-\\ 
 \\ \\
 ==== 世界中から人が集まる国 ==== ==== 世界中から人が集まる国 ====
ライン 9: ライン 8:
 \\ \\
 === 気候 === === 気候 ===
-・春(9?1月)\\ +・春(9月~1月)\\ 
-・夏(12?2月)\\ +・夏(12月~2月)\\ 
-・秋(3月?5月)\\ +・秋(3月5月)\\ 
-・冬(6?8月)\\+・冬(6月~8月)\\
 オーストラリアにも四季があり、南半球に位置するため日本と季節が正反対です。\\ オーストラリアにも四季があり、南半球に位置するため日本と季節が正反対です。\\
 大陸の北は暖かい気候で、南は寒い気候になります。全体的に空気は乾燥しており、雨が降る確率が年間を通して低いため節水している家庭が多いです。\\ 大陸の北は暖かい気候で、南は寒い気候になります。全体的に空気は乾燥しており、雨が降る確率が年間を通して低いため節水している家庭が多いです。\\
ライン 49: ライン 48:
 現地の家やアパートを、ホテルより割安で借りることができます。\\ 現地の家やアパートを、ホテルより割安で借りることができます。\\
 数ヶ月単位の滞在も可能なので、短期留学などにも利用できます。\\ 数ヶ月単位の滞在も可能なので、短期留学などにも利用できます。\\
-\\ 
 \\ \\
 === 食文化 === === 食文化 ===
-オーストラリアの伝統的な料理に「Meet and two veg」という、ワンプレートに焼いた肉とグリル野菜か茹で野菜を添えたものがあります。\\+オーストラリアの伝統的な料理に「Meet and two veg」という、ワンプレートに焼いた肉とグリル野菜か茹で野菜を添えたものがあります。
 また、ミートパイやフィッシュ&​チップスはイギリス由来の国民食として、オーストラリア人も日常的に食べています。\\ また、ミートパイやフィッシュ&​チップスはイギリス由来の国民食として、オーストラリア人も日常的に食べています。\\
 その他にも、多国籍文化で世界中の食文化が集まっているため、様々な国の本場の料理を食べることができます。\\ その他にも、多国籍文化で世界中の食文化が集まっているため、様々な国の本場の料理を食べることができます。\\
滞在・生活/オーストラリアでの滞在・生活について.1599201405.txt.gz · 最終更新: 2020/09/04 15:36 by ryugakupedia