この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
コミュニティカレッジ:カナダのコミュニティカレッジ留学 [2020/09/07 15:45] ryugakupedia 作成 |
コミュニティカレッジ:カナダのコミュニティカレッジ留学 [2020/10/15 12:47] (現在) ryugakupedia |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
- | ===== カナダのコミュニティカレッジについて ===== | + | ===== カナダのコミュニティカレッジ留学 ===== |
- | \\ | + | |
\\ | \\ | ||
カナダへ留学を考えている人の中には、コミュニティカレッジに興味がある人もいるかもしれません。\\ | カナダへ留学を考えている人の中には、コミュニティカレッジに興味がある人もいるかもしれません。\\ | ||
ライン 25: | ライン 23: | ||
\\ | \\ | ||
==== コミュニティカレッジの4つの特徴 ==== | ==== コミュニティカレッジの4つの特徴 ==== | ||
- | |||
まず、カナダのコミュニティカレッジにはどのような特徴があるのか見ていきます。\\ | まず、カナダのコミュニティカレッジにはどのような特徴があるのか見ていきます。\\ | ||
\\ | \\ | ||
ライン 36: | ライン 33: | ||
\\ | \\ | ||
=== 2種類のコースに大きく分かれている === | === 2種類のコースに大きく分かれている === | ||
- | |||
コミュニティカレッジは、大きく2つに分かれています。\\ | コミュニティカレッジは、大きく2つに分かれています。\\ | ||
一つが、大学1、2年次にあたる教育過程を学んだ後に、4年制大学に編入できる「大学編入コース(アカデミックコース)」、もう一つが、就職を目的とした人材を育てることに重きを置く「職業訓練コース」があります。\\ | 一つが、大学1、2年次にあたる教育過程を学んだ後に、4年制大学に編入できる「大学編入コース(アカデミックコース)」、もう一つが、就職を目的とした人材を育てることに重きを置く「職業訓練コース」があります。\\ | ||
ライン 43: | ライン 39: | ||
\\ | \\ | ||
=== 地域社会に沿った教育制度を提供している === | === 地域社会に沿った教育制度を提供している === | ||
- | |||
コミュニティカレッジは元々、それぞれの地域社会に沿った教育を地域住民に提供し、地域文化を振興する目的で設立されました。\\ | コミュニティカレッジは元々、それぞれの地域社会に沿った教育を地域住民に提供し、地域文化を振興する目的で設立されました。\\ | ||
地域のコミュニティセンターや、教会の地下ホールなどに住民が集まり、興味・関心の高い課題に関する専門家を呼び、勉強会の形式で始まったのが起源と言われています。\\ | 地域のコミュニティセンターや、教会の地下ホールなどに住民が集まり、興味・関心の高い課題に関する専門家を呼び、勉強会の形式で始まったのが起源と言われています。\\ | ||
ライン 49: | ライン 44: | ||
\\ | \\ | ||
=== 州によって特徴が異なる === | === 州によって特徴が異なる === | ||
- | |||
カレッジは私立もありますが、カナダではほとんどが州で、州よって特色があります。\\ | カレッジは私立もありますが、カナダではほとんどが州で、州よって特色があります。\\ | ||
例えば、オンタリオ州では、大学は「職業技能を身に付けるところ」という位置付けです。\\ | 例えば、オンタリオ州では、大学は「職業技能を身に付けるところ」という位置付けです。\\ | ||
ライン 57: | ライン 51: | ||
\\ | \\ | ||
==== コミュニティカレッジの就学期間 ==== | ==== コミュニティカレッジの就学期間 ==== | ||
- | |||
就業期間は、カレッジやコースによって異なります。\\ | 就業期間は、カレッジやコースによって異なります。\\ | ||
産業界と共同で専門職業コースを設置しているカレッジも多く、短期間で6ヶ月、長期間だと3年間です。\\ | 産業界と共同で専門職業コースを設置しているカレッジも多く、短期間で6ヶ月、長期間だと3年間です。\\ | ||
ライン 64: | ライン 57: | ||
\\ | \\ | ||
==== コミュニティカレッジの入学条件 ==== | ==== コミュニティカレッジの入学条件 ==== | ||
- | |||
- | |||
=== 地元住民が優先される === | === 地元住民が優先される === | ||
- | |||
コミュニティーカレッジは、基本的に地元住民優先の入学方針を取っています。\\ | コミュニティーカレッジは、基本的に地元住民優先の入学方針を取っています。\\ | ||
ブリティッシュ・コロンビア州では、1980年代から世界中の留学生を受け入れてきた実績がありますが、コースによっては地元学生からの志願が多いため、留学生が入学許可が下りないこともあります。\\ | ブリティッシュ・コロンビア州では、1980年代から世界中の留学生を受け入れてきた実績がありますが、コースによっては地元学生からの志願が多いため、留学生が入学許可が下りないこともあります。\\ | ||
\\ | \\ | ||
=== カレッジによって入学条件が違う === | === カレッジによって入学条件が違う === | ||
- | |||
入学資格はコミュニティカレッジによって、また同じカレッジ内でも学科によって変わります。\\ | 入学資格はコミュニティカレッジによって、また同じカレッジ内でも学科によって変わります。\\ | ||
多くのカレッジでは、大学編入コース、職業訓練コース共に、TOEFLスコアの基準が設けられています。\\ | 多くのカレッジでは、大学編入コース、職業訓練コース共に、TOEFLスコアの基準が設けられています。\\ | ||
ライン 80: | ライン 69: | ||
\\ | \\ | ||
==== まとめ ==== | ==== まとめ ==== | ||
- | |||
カナダのコミュニティカレッジの特徴や、入学条件などを紹介してきました。\\ | カナダのコミュニティカレッジの特徴や、入学条件などを紹介してきました。\\ | ||
カレッジ留学は語学留学に比べると、1つ大きな自己投資です。\\ | カレッジ留学は語学留学に比べると、1つ大きな自己投資です。\\ |