ユーザ用ツール

サイト用ツール


費用:メキシコ留学の費用

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
費用:メキシコ留学の費用 [2020/07/10 17:27]
ryugakupedia 作成
費用:メキシコ留学の費用 [2021/02/24 14:16] (現在)
ryugakupedia
ライン 1: ライン 1:
-====== メキシコ留学の費用について ​====== +====== メキシコ留学の費用 ====== 
- +母国語者数が世界で2番目に多いと言われているスペイン語。\\ 
-母国語者数が世界で2番目に多いと言われているスペイン語。従って、ヒスパニック系の人口は現在も更に伸びており、スペイン語の需要が上がっていることから、近年スペイン語を勉強される方が急増しています。しかし、スペイン語を学ぶためにスペインへ留学するとなると、費用はとても高額。スペインでの留学を叶えることは、現実的には難しいかもしれません。そこで注目すべき国がメキシコ。メキシコも母国語がスペイン語であり、特に物価は、スペインや日本に比べてはるかに安いです!では、そんな物価の安いメキシコですが、留学するとなると具体的にいくらくらいの費用を用意すればよいのでしょうか?今回は、メキシコ留学をする際に実際にかかる費用を徹底解説します! +従って、ヒスパニック系の人口は現在も更に伸びており、スペイン語の需要が上がっていることから、近年スペイン語を勉強される方が急増しています。\\ 
- +しかし、スペイン語を学ぶためにスペインへ留学するとなると、費用はとても高額。スペインでの留学を叶えることは、現実的には難しいかもしれません。\\ 
-メキシコ留学にかかる費用は、主に以下の内容にそれぞれ費用がかってきます。+そこで注目すべき国がメキシコ。メキシコも母国語がスペイン語であり、特に物価は、スペインや日本に比べてはるかに安いです!\\ 
 +では、そんな物価の安いメキシコですが、留学するとなると具体的にいくらくらいの費用を用意すればよいのでしょうか?\\ 
 +今回は、メキシコ留学をする際に実際にかかる費用を徹底解説します!\\ 
 +\\ 
 +メキシコ留学にかかる費用は、主に以下の内容にそれぞれ費用がかってきます。\\
   * 学費   * 学費
   * 宿泊費   * 宿泊費
ライン 10: ライン 14:
   * 航空券   * 航空券
   * 海外保険   * 海外保険
-各々どのくらいの費用がかかるのか、解説していきます。 +各々どのくらいの費用がかかるのか、解説していきます。\\ 
 +\\
 === 学費 === === 学費 ===
-メキシコも日本と同様に、「私立」、「公立」の学校があります。そして、私立か公立のどちらも選ぶかよって学費は大きく変わります。具体的には、私立の場合は月15?​20万円、公立は月5万円ほどです。従って、メキシコ留学においてはどの学校を選ぶか次第が、留学費用にかなり左右してきます。 +メキシコも日本と同様に、「私立」、「公立」の学校があります。そ\\ 
-一方、メキシコ留学には「日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画」や「メキシコ政府奨学金特別プログラム」といった政府主導の奨学金制度もあります。奨学金の活用で留学費用を大きく抑えることができますので、ぜひ積極的に活用してみてください。 +して、私立か公立のどちらも選ぶかよって学費は大きく変わります。\\ 
- +具体的には、私立の場合は月15?​20万円、公立は月5万円ほどです。\\ 
-  * 参考 +従って、メキシコ留学においてはどの学校を選ぶか次第が、留学費用にかなり左右してきます。\\ 
-海外留学支援サイト 海外留学のための奨学金 +一方、メキシコ留学には「日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画」や「メキシコ政府奨学金特別プログラム」といった政府主導の奨学金制度もあります。\\ 
-http://​ryugaku.jasso.go.jp/​scholarship/​scholarship_foreign/​mexico/​ +奨学金の活用で留学費用を大きく抑えることができますので、ぜひ積極的に活用してみてください。\\ 
 +\\ 
 +** ■参考:[[http://​ryugaku.jasso.go.jp/​scholarship/​scholarship_foreign/​mexico/​|海外留学支援サイト 海外留学のための奨学金]]**\\ 
 +\\
 === 宿泊費 === === 宿泊費 ===
-「ホームステイ」あるいは「家を自分で借りる(1人暮らしやシェアハウス)」かで選択できます。メキシコは物価が非常に安いため、どちらを選択したとしても「月3万円」ほどで暮らすことが可能。従って、自分の望むライフスタイルで滞在先を選べばよいでしょう。 +「ホームステイ」あるいは「家を自分で借りる(1人暮らしやシェアハウス)」かで選択できます。\\ 
 +メキシコは物価が非常に安いため、どちらを選択したとしても「月3万円」ほどで暮らすことが可能。\\ 
 +従って、自分の望むライフスタイルで滞在先を選べばよいでしょう。\\ 
 +\\
 === 食費 === === 食費 ===
-メキシコは日本に比べ、食材を非常に安く手に入れることができます。例えば、メキシコで最も有名な食べ物である「タコス」はなんとたっとの50円ほど!水も500mlの大きいボトルで50円ほどで購入することができます。従って、メキシコでは外食したとしても、「月2?​3万円」ほどで食費を抑えることが可能です。 +メキシコは日本に比べ、食材を非常に安く手に入れることができます。\\ 
 +例えば、メキシコで最も有名な食べ物である「タコス」はなんとたっとの50円ほど!水も500mlの大きいボトルで50円ほどで購入することができます。\\ 
 +従って、メキシコでは外食したとしても、「月2?​3万円」ほどで食費を抑えることが可能です。\\ 
 +\\
 === アクティビティ === === アクティビティ ===
-アクティビティに一番費用のかかるのは「交通費」ですが、メキシコでは地下鉄はどの距離でも約25円、バスも同様に約25円と、日本と比較しかなり安く抑えることができます。美術館や博物館といった公共施設も250円ほどさえあれば入場することができたりと、月2?​3万円もあれば充分にメキシコでの生活を満喫することが可能です。 +アクティビティに一番費用のかかるのは「交通費」ですが、メキシコでは地下鉄はどの距離でも約25円、バスも同様に約25円と、日本と比較しかなり安く抑えることができます。\\ 
 +美術館や博物館といった公共施設も250円ほどさえあれば入場することができたりと、月2?​3万円もあれば充分にメキシコでの生活を満喫することが可能です。\\ 
 +\\
 === 航空券 === === 航空券 ===
-日本とメキシコ間は、日本発の飛行機の中では一番距離のある区間となっています。従って、航空券は比較的高値となっており、年間を通して日本-メキシコ間の往復で「約15万円」となります。 +日本とメキシコ間は、日本発の飛行機の中では一番距離のある区間となっています。\\ 
-しかし、「早めの時期に航空券を購入」「メキシコまでのルートを工夫する」ことで、価格を抑えることもできます。特に後者は、例えば「韓国経由」にすると韓国からメキシコ行きの便が多くあるため、日本からメキシコへ直接行くよりも安価で航空券を購入できる場合があります。 +従って、航空券は比較的高値となっており、年間を通して日本-メキシコ間の往復で「約15万円」となります。\\ 
 +しかし、「早めの時期に航空券を購入」「メキシコまでのルートを工夫する」ことで、価格を抑えることもできます。\\ 
 +特に後者は、例えば「韓国経由」にすると韓国からメキシコ行きの便が多くあるため、日本からメキシコへ直接行くよりも安価で航空券を購入できる場合があります。\\ 
 +\\
 === 海外保険 === === 海外保険 ===
-メキシコへ留学する際は、必ず海外保険には加入しておきましょう。メキシコでは地域差はありますが、スリ・盗難の被害は未だに多く聞かれます。また、ご自身が怪我や病気にかかり病院へ行く時、例えばスペイン語がどうしても分からず、受診に苦労する場合もあります。そのような場合に海外保険の加入証明書を掲示すれば、スムーズに治療を受けることもできます。+メキシコへ留学する際は、必ず海外保険には加入しておきましょう。\\ 
 +メキシコでは地域差はありますが、スリ・盗難の被害は未だに多く聞かれます。\\ 
 +また、ご自身が怪我や病気にかかり病院へ行く時、例えばスペイン語がどうしても分からず、受診に苦労する場合もあります。\\ 
 +そのような場合に海外保険の加入証明書を掲示すれば、スムーズに治療を受けることもできます。\\
 海外保険は月1万円?​2万円ほどの費用が発生してしまいますが、必ず加入することをお勧めします。 海外保険は月1万円?​2万円ほどの費用が発生してしまいますが、必ず加入することをお勧めします。
 +\\
 +結局、メキシコ留学は全部でいくらかかるの?\\
 +メキシコ留学にかかる費用をまとめると、以下のようになります。\\
  
-結局、メキシコ留学は全部でいくらかかるの? +  ​* 【1ヶ月の場合合計28万円46万円】 
-メキシコ留学にかかる費用をまとめると、以下のようになります。 +  * 学費  :520万円  
- +  * 滞在費 宿泊費3万円、食費23万円、アクティビティ23万円 
-  ​* 【1ヶ月の場合 合計28万円?46万円】 +  * 海外保険12万円 
-  * 学費 5?20万円  +  * 航空代 15万円
-  * 滞在費宿泊費 3万円、食費 2?3万円、アクティビティ 2?3万円 +
-  * 海外保険 1?2万円 +
-  * 航空代 15万円 +
- +
-  * 【1年間の場合 合計171万円?​387万円】 +
-  * 学費 60万?​240万円 +
-  * 滞在費(宿泊費 36万円、食費 24?​36万円、アクティビティ 24?​36万円) +
-  * 海外保険 12万円?​24万円 +
-  * 航空代 15万円 +
- +
-上記の通り、やはり「学費」をいくら抑えられるかによって、留学費用は大きく変わってくるといえるでしょう。先に紹介したように、奨学金制度により学費をかなり抑えることが可能となる為、チャンスがあれば積極的にチャレンジしていきましょう! +
  
 +  * 【1年間の場合:合計171万円~387万円】
 +  * 学費  :60万~240万円
 +  * 滞在費 :宿泊費:36万円、食費:24~36万円、アクティビティ:24~36万円
 +  * 海外保険:12万円~24万円
 +  * 航空代 :15万円
 +\\
 +上記の通り、やはり「学費」をいくら抑えられるかによって、留学費用は大きく変わってくるといえるでしょう。\\
 +先に紹介したように、奨学金制度により学費をかなり抑えることが可能となる為、チャンスがあれば積極的にチャレンジしていきましょう!\\
 +\\
 いかがでしたでしょうか? いかがでしたでしょうか?
-メキシコは日本や他の欧米諸国と比べてもかなり物価も安く、非常に留学生にとって優しい国ではないでしょうか?今回ご紹介した費用を内訳を把握した上で費用を準備しておけば、よりストレスの少ない、楽しい留学生活を送ることができるかと思います。気候も良く、人も陽気で明るいメキシコ。留学生にとっては非常に充実した環境が揃っていますので、この機会にぜひメキシコ留学に挑戦してみてください! +メキシコは日本や他の欧米諸国と比べてもかなり物価も安く、非常に留学生にとって優しい国ではないでしょうか?\\ 
 +今回ご紹介した費用を内訳を把握した上で費用を準備しておけば、よりストレスの少ない、楽しい留学生活を送ることができるかと思います。気候も良く、人も陽気で明るいメキシコ。\\ 
 +留学生にとっては非常に充実した環境が揃っていますので、この機会にぜひメキシコ留学に挑戦してみてください!
費用/メキシコ留学の費用.1594369634.txt.gz · 最終更新: 2020/07/10 17:27 by ryugakupedia