この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
留学手続き:アメリカ留学の手続き・流れ [2020/08/05 15:46] ryugakupedia |
留学手続き:アメリカ留学の手続き・流れ [2020/10/16 14:33] (現在) ryugakupedia |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
===== アメリカ留学の手続き・流れ ===== | ===== アメリカ留学の手続き・流れ ===== | ||
\\ | \\ | ||
- | ==== まずは学校選び!必要な要件(語学力)を満たして「I-20(入学・在留資格)」を手に入れよう ==== | + | ==== まずは学校選び! ==== |
+ | 必要な要件(語学力)を満たして「I-20(入学・在留資格)」を手に入れよう!\\ | ||
アメリカ留学最初のステップは「学校選び」です。\\ | アメリカ留学最初のステップは「学校選び」です。\\ | ||
というのも、入学する学校から発行される「I-20(入学・在留資格)」が留学手続きに必要となるためです。\\ | というのも、入学する学校から発行される「I-20(入学・在留資格)」が留学手続きに必要となるためです。\\ | ||
ライン 14: | ライン 15: | ||
こうして 学校を選び、(必要であれば)語学テストを受け、入学手続きを行えばI-20が手に入ります。\\ | こうして 学校を選び、(必要であれば)語学テストを受け、入学手続きを行えばI-20が手に入ります。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | + | === 次はパスポートを申請しよう === | |
- | === ・次はパスポートを申請しよう === | + | |
I-20を手に入れたら、次はパスポートを申請しましょう。\\ | I-20を手に入れたら、次はパスポートを申請しましょう。\\ | ||
パスポートは日本生まれの方であれば、必要書類を持っていくだけで作ることができます。\\ | パスポートは日本生まれの方であれば、必要書類を持っていくだけで作ることができます。\\ | ||
ライン 34: | ライン 34: | ||
すでにパスポートを持っている方でも、有効期限が足りない場合は再発行が必要となります。\\ | すでにパスポートを持っている方でも、有効期限が足りない場合は再発行が必要となります。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | === ・留学手続き一番のヤマ場「ビザ申請」 取得までに最長1ヶ月以上掛かることも === | + | === 留学手続き一番のヤマ場「ビザ申請」 取得までに最長1ヶ月以上掛かることも === |
パスポートを手に入れたら、次は留学手続き最大のヤマ場である「ビザ申請」です。\\ | パスポートを手に入れたら、次は留学手続き最大のヤマ場である「ビザ申請」です。\\ | ||
留学生はF-1 ビザ(同行する配偶者および子はF-2)を申請します。\\ | 留学生はF-1 ビザ(同行する配偶者および子はF-2)を申請します。\\ | ||
ライン 56: | ライン 56: | ||
\\ | \\ | ||
ビザ申請の流れは以上のようになります。 | ビザ申請の流れは以上のようになります。 | ||
- | \\ | ||
細かい内容は米国大使館のサイトで確認してください。\\ | 細かい内容は米国大使館のサイトで確認してください。\\ | ||
少しでも書類に不備があると、ビザ発行の可否に影響を及ぼすことがあります。\\ | 少しでも書類に不備があると、ビザ発行の可否に影響を及ぼすことがあります。\\ | ||
ライン 64: | ライン 63: | ||
出発の72時間前までにESTAを申請してください\\ | 出発の72時間前までにESTAを申請してください\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | === ・最後に航空券を購入しよう === | + | === 最後に航空券を購入しよう === |
ビザ発行が確実になったら、そこから航空券を購入しましょう。\\ | ビザ発行が確実になったら、そこから航空券を購入しましょう。\\ | ||
もし、ビザよりも先に購入してしまうと、万が一ビザの発行が遅れた場合に無駄になってしまうからです。\\ | もし、ビザよりも先に購入してしまうと、万が一ビザの発行が遅れた場合に無駄になってしまうからです。\\ | ||
ライン 73: | ライン 72: | ||
長期間の留学の場合、早め早めの準備をすると後が楽になります。\\ | 長期間の留学の場合、早め早めの準備をすると後が楽になります。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | === ・留学手続きのモデルステップ === | + | === 留学手続きのモデルステップ === |
ここまでをご覧になってわかるように、留学手続きにはかなりの時間がかかります。\\ | ここまでをご覧になってわかるように、留学手続きにはかなりの時間がかかります。\\ | ||
そのため、どのくらい事前に、どのように進めていけばよいのか、理想的な流れをご紹介します。\\ | そのため、どのくらい事前に、どのように進めていけばよいのか、理想的な流れをご紹介します。\\ | ||
ライン 98: | ライン 97: | ||
出発。(I-20に記載されたプログラム開始日の30日前から滞在可能)\\ | 出発。(I-20に記載されたプログラム開始日の30日前から滞在可能)\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | === ・手続きが面倒、複雑でわからない時は留学エージェントを活用しよう === | + | === 手続きが面倒、複雑でわからない時は留学エージェントを活用しよう === |
留学手続きは、計画的にスケジュールを組んでやっていかなければなりません。\\ | 留学手続きは、計画的にスケジュールを組んでやっていかなければなりません。\\ | ||
多くの方は英語の勉強が必要になるので、加えて留学手続きを行なうのは非常に面倒な作業です。\\ | 多くの方は英語の勉強が必要になるので、加えて留学手続きを行なうのは非常に面倒な作業です。\\ |