ユーザ用ツール

サイト用ツール


渡航:メキシコへの渡航・現地移動手段

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
渡航:メキシコへの渡航・現地移動手段 [2020/08/05 17:21]
ryugakupedia
渡航:メキシコへの渡航・現地移動手段 [2021/02/18 16:30] (現在)
ryugakupedia
ライン 1: ライン 1:
-===== メキシコへの渡航・現地移動手段について ​=====+===== メキシコへの渡航・現地移動手段 =====
 \\ \\
 世界地図を広げると、メキシコは太平洋を渡った、日本からは遥か遠くにある国のように感じます。\\ 世界地図を広げると、メキシコは太平洋を渡った、日本からは遥か遠くにある国のように感じます。\\
ライン 5: ライン 5:
 しかし今、日本とメキシコの文化的?​がりが深くなるにつれ、日本とメキシコ間を移動する飛行機の選択肢も多くなってきました。\\ しかし今、日本とメキシコの文化的?​がりが深くなるにつれ、日本とメキシコ間を移動する飛行機の選択肢も多くなってきました。\\
 そのおかげで、飛行機の価格は以前に比べて安価なものが多く出てきています。\\ そのおかげで、飛行機の価格は以前に比べて安価なものが多く出てきています。\\
 +{{ :​education-system:​ね.jpg?​400 |}}
 一方で、メキシコは「遠い国だから行きにくい国」というイメージがまだまだ私たちの中に強くあると思います。\\ 一方で、メキシコは「遠い国だから行きにくい国」というイメージがまだまだ私たちの中に強くあると思います。\\
 従って今回は、少しでもそのイメージを払拭するために、今ではより気軽に行けるメキシコへの移動方法を紹介していきます。\\ 従って今回は、少しでもそのイメージを払拭するために、今ではより気軽に行けるメキシコへの移動方法を紹介していきます。\\
 また、日本からメキシコまでの移動手段のみならず、メキシコで現地での移動手段に関しても本記事で紹介していきます!\\ また、日本からメキシコまでの移動手段のみならず、メキシコで現地での移動手段に関しても本記事で紹介していきます!\\
 \\ \\
-\\ +==== 日本ーメキシコ間のフライト情報 ====
-==== 1.日本ーメキシコ間のフライト情報 ====+
 日本とメキシコ間のフライトを探す際、みなさんが悩むのは「フライト時間」と「フライト価格」ではないでしょうか。\\ 日本とメキシコ間のフライトを探す際、みなさんが悩むのは「フライト時間」と「フライト価格」ではないでしょうか。\\
 従ってここでは、「フライト時間」が最も短い距離のフライト手段、そして「フライト価格」が最も安いフライト手段をそれぞれ紹介していきます。\\ 従ってここでは、「フライト時間」が最も短い距離のフライト手段、そして「フライト価格」が最も安いフライト手段をそれぞれ紹介していきます。\\
ライン 16: ライン 16:
 そのため、必ず「往復」のフライトチケットを購入しましょう。\\ そのため、必ず「往復」のフライトチケットを購入しましょう。\\
 \\ \\
-**1-1. 直行便でメキシコへ**\\+**1. 直行便でメキシコへ**\\
 日本からメキシコへは「成田空港」から、メキシコの首都メキシコシティまで直行便が出ています。\\ 日本からメキシコへは「成田空港」から、メキシコの首都メキシコシティまで直行便が出ています。\\
 アエロメヒコ航空とANAの2社が毎日便を出しており、「フライト時間」は13時間ほど。\\ アエロメヒコ航空とANAの2社が毎日便を出しており、「フライト時間」は13時間ほど。\\
 往復で15万円ほどしますが、アメリカやカナダを経由するといった他選択肢と比較しそこまで価格は変わらず、またアメリカなどは経由するだけでもESTAといった認証を取得する必要があるため、少しでもフライト時間を短くしたい場合は成田空港からの直行便を使うことをお勧めします。\\ 往復で15万円ほどしますが、アメリカやカナダを経由するといった他選択肢と比較しそこまで価格は変わらず、またアメリカなどは経由するだけでもESTAといった認証を取得する必要があるため、少しでもフライト時間を短くしたい場合は成田空港からの直行便を使うことをお勧めします。\\
 \\ \\
-**1-2.韓国経由でメキシコへ**\\+**2.韓国経由でメキシコへ**\\
 実は、日本から「韓国の仁川国際空港」を経由しメキシコへ行くフライトが、最も「フライト価格」を安く購入できます。\\ 実は、日本から「韓国の仁川国際空港」を経由しメキシコへ行くフライトが、最も「フライト価格」を安く購入できます。\\
 「ハブ空港」という言葉はみなさんご存知でしょうか?\\ 「ハブ空港」という言葉はみなさんご存知でしょうか?\\
ライン 32: ライン 32:
 そのため、日本から韓国を経由してのメキシコまでの往復チケットの合計額は、なんと最安で、9万円ほどに抑えることが出来るのです。\\ そのため、日本から韓国を経由してのメキシコまでの往復チケットの合計額は、なんと最安で、9万円ほどに抑えることが出来るのです。\\
 \\ \\
-==== 2. メキシコ現地での移動手段(バス・電車・飛行機) ====+==== メキシコ現地での移動手段(バス・電車・飛行機) ====
 日本から長時間かけて訪れるメキシコですが、メキシコ現地での移動手段は非常に簡単で、しかもかなり安価で利用することができます。\\ 日本から長時間かけて訪れるメキシコですが、メキシコ現地での移動手段は非常に簡単で、しかもかなり安価で利用することができます。\\
 ここではメキシコ国内で利用できる移動手段について紹介していきます。\\ ここではメキシコ国内で利用できる移動手段について紹介していきます。\\
 現地での移動手段を把握し、スムーズなメキシコ観光を行いましょう。\\ 現地での移動手段を把握し、スムーズなメキシコ観光を行いましょう。\\
 \\ \\
-**2-1.バスの利用**\\+**1.バスの利用**\\
 メキシコで生活する、もしくは観光する際に最もメジャーな移動手段はバスであるかとお思います。\\ メキシコで生活する、もしくは観光する際に最もメジャーな移動手段はバスであるかとお思います。\\
 バスには主に「市内バス」と「メトロバス」の2種類があります。\\ バスには主に「市内バス」と「メトロバス」の2種類があります。\\
ライン 43: ライン 43:
 便数が多く、あらゆる場所を通ることから地元民の足として一番使われるバスではありますが、明確な駅があるわけではないため、メキシコに不慣れな観光客にとっては利用面で難しさがあります。\\ 便数が多く、あらゆる場所を通ることから地元民の足として一番使われるバスではありますが、明確な駅があるわけではないため、メキシコに不慣れな観光客にとっては利用面で難しさがあります。\\
 市内バスのフロントガラスに行き先が明記されているため、それを見て、ヒッチハイクのように手を上げることで市内バスへ乗車することができます。\\ 市内バスのフロントガラスに行き先が明記されているため、それを見て、ヒッチハイクのように手を上げることで市内バスへ乗車することができます。\\
 +\\
 一方で、「メトロバス」は主要な観光地を通り、どの距離でも約30円均一と分かりやすいため、多くの観光客はメトロバスを利用します。\\ 一方で、「メトロバス」は主要な観光地を通り、どの距離でも約30円均一と分かりやすいため、多くの観光客はメトロバスを利用します。\\
 ICカードでのみ乗車が可能なため、事前に駅でICカードを購入しておきましょう(約75円ほど。1回分の乗車代が含まれています)。\\ ICカードでのみ乗車が可能なため、事前に駅でICカードを購入しておきましょう(約75円ほど。1回分の乗車代が含まれています)。\\
 \\ \\
-■参考\\ +■参考:[[https://​locotabi.jp/​mexico-city/​guide/​tp-gen-bus|LOCOTABI メキシコシティの旅行ガイド情報]]\\
-LOCOTABI メキシコシティの旅行ガイド情報\\ +
-https://​locotabi.jp/​mexico-city/​guide/​tp-gen-bus\\+
 \\ \\
-**2-2. 電車(地下鉄)の利用**\\+**2. 電車(地下鉄)の利用**\\
 前述の「メトロバス」利用時に購入するICカードは、地下鉄を利用する際にも使う事が出来ます。\\ 前述の「メトロバス」利用時に購入するICカードは、地下鉄を利用する際にも使う事が出来ます。\\
 地下鉄はなんと、どの距離を移動しても一律約35円。\\ 地下鉄はなんと、どの距離を移動しても一律約35円。\\
ライン 56: ライン 55:
 一方で、スリ・盗難の被害も多々あるため、特に混雑している時間帯は、必ず身の回りの物に気を配るようにしましょう。\\ 一方で、スリ・盗難の被害も多々あるため、特に混雑している時間帯は、必ず身の回りの物に気を配るようにしましょう。\\
 \\ \\
-**2-3. 飛行機の利用**\\+**3. 飛行機の利用**\\
 メキシコは日本と比べて国土面積が約5倍あります。\\ メキシコは日本と比べて国土面積が約5倍あります。\\
 そのため、メキシコの他地域へ行く際には飛行機を利用することも1つの選択肢となります。\\ そのため、メキシコの他地域へ行く際には飛行機を利用することも1つの選択肢となります。\\
ライン 64: ライン 63:
 また、LCCとはいえ飲み物やお菓子のサービスも付いて来るため、非常に快適な旅行が楽しめるかとお思います。\\ また、LCCとはいえ飲み物やお菓子のサービスも付いて来るため、非常に快適な旅行が楽しめるかとお思います。\\
 \\ \\
-==== 3.まとめ ====+==== まとめ ====
 日本のたくさんのメディアがメキシコの様子が取り上げられていることもあり、今では年間15万人もの日本人がメキシコへと訪れています。\\ 日本のたくさんのメディアがメキシコの様子が取り上げられていることもあり、今では年間15万人もの日本人がメキシコへと訪れています。\\
 しかし、人によってはメキシコはまだまだ未知で遠い国のように思っている方も多いはず。\\ しかし、人によってはメキシコはまだまだ未知で遠い国のように思っている方も多いはず。\\
 今回記事でご紹介したように、実はメキシコへは想像以上に手軽に、安く訪れることができます。\\ 今回記事でご紹介したように、実はメキシコへは想像以上に手軽に、安く訪れることができます。\\
 日本では味わうことのできない、本場ならではの魅力をたくさん持つメキシコですので、この機会にぜひ現地へと足を運んでみてはいかがでしょうか。\\ 日本では味わうことのできない、本場ならではの魅力をたくさん持つメキシコですので、この機会にぜひ現地へと足を運んでみてはいかがでしょうか。\\
渡航/メキシコへの渡航・現地移動手段.1596615716.txt.gz · 最終更新: 2020/08/05 17:21 by ryugakupedia