この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
教育システム:韓国の教育制度 [2020/09/18 10:42] ryugakupedia |
教育システム:韓国の教育制度 [2021/03/29 16:55] (現在) ryugakupedia |
||
---|---|---|---|
ライン 2: | ライン 2: | ||
近年KPOPや韓国料理など、日本では韓流ブームが巻き起こっています。\\ | 近年KPOPや韓国料理など、日本では韓流ブームが巻き起こっています。\\ | ||
韓国の大学入試当日には、日本でもニュースで報道されたりしますが、小学校から大学までどのような教育制度なのでしょうか。\\ | 韓国の大学入試当日には、日本でもニュースで報道されたりしますが、小学校から大学までどのような教育制度なのでしょうか。\\ | ||
- | \\ | ||
\\ | \\ | ||
==== 韓国教育の特徴 ==== | ==== 韓国教育の特徴 ==== | ||
ライン 13: | ライン 12: | ||
\\ | \\ | ||
日本の学校は3学期制ですが、韓国は2学期制。3月~7月上旬までを1学期とし、8月末~12月末までを2学期としています。\\ | 日本の学校は3学期制ですが、韓国は2学期制。3月~7月上旬までを1学期とし、8月末~12月末までを2学期としています。\\ | ||
- | ※「せかいじゅうライフ」https://sekai-ju.com/life/kor/culture/korea-education/ から引用 | + | ※引用元:[[https://sekai-ju.com/life/kor/culture/korea-education/|せかいじゅうライフ]]\\ |
- | \\ | + | |
\\ | \\ | ||
==== 小学校・中学校 ==== | ==== 小学校・中学校 ==== | ||
ライン 25: | ライン 23: | ||
私立の中学校の場合、私立小学校と違い特に試験などがありません。\\ | 私立の中学校の場合、私立小学校と違い特に試験などがありません。\\ | ||
授業内容も公立の中学校とも変わりませんが、私立中学高校は、男子校、女子校と別れることが多いです。\\ | 授業内容も公立の中学校とも変わりませんが、私立中学高校は、男子校、女子校と別れることが多いです。\\ | ||
- | \\ | ||
\\ | \\ | ||
==== 高等学校 ==== | ==== 高等学校 ==== | ||
ライン 43: | ライン 40: | ||
私の韓国人の友人に学生時代の習い事の数を聞いてみましたが、高校生の頃、学習塾2つ・英会話・スイミングスクール・絵画教室の計5個の習い事に通っていたようです。\\ | 私の韓国人の友人に学生時代の習い事の数を聞いてみましたが、高校生の頃、学習塾2つ・英会話・スイミングスクール・絵画教室の計5個の習い事に通っていたようです。\\ | ||
学習塾2つに英会話なんて、想像しただけでも頭がパンクしてしまいそうでした。\\ | 学習塾2つに英会話なんて、想像しただけでも頭がパンクしてしまいそうでした。\\ | ||
- | \\ | ||
\\ | \\ | ||
==== 大学 ==== | ==== 大学 ==== | ||
ライン 51: | ライン 47: | ||
そんな風景が日本でも知られていますが、日本の大学入試センター試験にあたる「修能(スヌン)」。\\ | そんな風景が日本でも知られていますが、日本の大学入試センター試験にあたる「修能(スヌン)」。\\ | ||
一般的に受けられるのがスヌンですが、修能以外にも入試方法はあり、日本と同じく推薦入試やAO入試など大学が独自に行う入試方法もあります。\\ | 一般的に受けられるのがスヌンですが、修能以外にも入試方法はあり、日本と同じく推薦入試やAO入試など大学が独自に行う入試方法もあります。\\ | ||
- | |||
いまだ学歴社会が根強く残る韓国では、「良い大学を卒業し、良い会社に入り、安定した生活を送る」これを人生の1番の目標と言っても過言ではないほど幼い頃から教育を徹底している家庭が多いです。\\ | いまだ学歴社会が根強く残る韓国では、「良い大学を卒業し、良い会社に入り、安定した生活を送る」これを人生の1番の目標と言っても過言ではないほど幼い頃から教育を徹底している家庭が多いです。\\ | ||
- | |||
高校卒業後に4年制大学に進学する割合が6割以上となっていて、短大や専門学校進学など含めると9割の進学率を誇ります。\\ | 高校卒業後に4年制大学に進学する割合が6割以上となっていて、短大や専門学校進学など含めると9割の進学率を誇ります。\\ | ||
名門大学通称“SKY”(ソウル大学・高麗大学・延世大学)へ浪人してでも入学しようと考える学生もいて、経済的にも苦しくなることが多いようです。\\ | 名門大学通称“SKY”(ソウル大学・高麗大学・延世大学)へ浪人してでも入学しようと考える学生もいて、経済的にも苦しくなることが多いようです。\\ | ||
- | 2019年公開され大ヒットした映画『パラサイト~半地下家族~』の舞台ともなった半地下住宅。親からの支援を受けることが難しい浪人生は、比較的家賃が安い半地下住宅に住み生計を立てていることもあります。\\ | + | 2019年公開され大ヒットした映画『パラサイト~半地下家族~』の舞台ともなった半地下住宅。\\ |
+ | 親からの支援を受けることが難しい浪人生は、比較的家賃が安い半地下住宅に住み生計を立てていることもあります。\\ | ||
+ | \\ | ||
また韓国では、韓国籍を持つ男性には兵役制度(約2年間)があります。\\ | また韓国では、韓国籍を持つ男性には兵役制度(約2年間)があります。\\ | ||
芸能人など特別な理由がある場合は30歳まで兵役制度を延長できますが、多くの男性が大学2年生の時に休学をし、兵役に行くことが多いです。\\ | 芸能人など特別な理由がある場合は30歳まで兵役制度を延長できますが、多くの男性が大学2年生の時に休学をし、兵役に行くことが多いです。\\ | ||
ライン 63: | ライン 58: | ||
先ほど浪人してでも名門大学に入る学生もいるとお伝えしましたが、韓国男性は兵役制度があるため極力浪人は避ける傾向にあるようです。\\ | 先ほど浪人してでも名門大学に入る学生もいるとお伝えしましたが、韓国男性は兵役制度があるため極力浪人は避ける傾向にあるようです。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | \\ | + | ==== まとめ ==== |
- | ==== 韓国の教育まとめ ==== | + | |
今回韓国の教育制度についてお伝えしていきましたが、意外と日本と同じ部分が多いことがお分かりいただけたと思います。\\ | 今回韓国の教育制度についてお伝えしていきましたが、意外と日本と同じ部分が多いことがお分かりいただけたと思います。\\ | ||
韓国の学歴社会がお分かりいただけたかと思います。\\ | 韓国の学歴社会がお分かりいただけたかと思います。\\ | ||
近年学歴社会を反対する人々が現れ、反対行動など教育制度の議論が行われています。\\ | 近年学歴社会を反対する人々が現れ、反対行動など教育制度の議論が行われています。\\ | ||
韓国が学歴社会ではなくなった場合、どのような教育制度になっていくのか。韓国の今後の教育が気になります。\\ | 韓国が学歴社会ではなくなった場合、どのような教育制度になっていくのか。韓国の今後の教育が気になります。\\ |