ユーザ用ツール

サイト用ツール


大学:オーストラリアの学部留学

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

大学:オーストラリアの学部留学 [2020/10/07 11:30]
ryugakupedia 作成
大学:オーストラリアの学部留学 [2020/10/15 14:53] (現在)
ryugakupedia
ライン 1: ライン 1:
 ===== オーストラリアの学部留学 ===== ===== オーストラリアの学部留学 =====
 \\ \\
-\\ 
- 
 ==== オーストラリアの大学について ==== ==== オーストラリアの大学について ====
- 
 オーストラリアには多くの大学があり、世界中から多くの学生が集まってきます。日本とは違い、ほとんどの大学が3年制です。\\ オーストラリアには多くの大学があり、世界中から多くの学生が集まってきます。日本とは違い、ほとんどの大学が3年制です。\\
 また、そのあとに進学できる大学院も3年制となっています。(例外あり:教育や医学は4?​6年制など)\\ また、そのあとに進学できる大学院も3年制となっています。(例外あり:教育や医学は4?​6年制など)\\
ライン 10: ライン 7:
 また、オーストラリアの大学は独自に奨学金の制度を設けているところが多いため、金銭面で不安な方も留学に挑戦しやすい環境があることも特徴のひとつです。\\ また、オーストラリアの大学は独自に奨学金の制度を設けているところが多いため、金銭面で不安な方も留学に挑戦しやすい環境があることも特徴のひとつです。\\
 \\ \\
- 
 === オーストラリアの有名8大学 “Group of eight” === === オーストラリアの有名8大学 “Group of eight” ===
- 
 オーストラリアには、「Group of eight」と呼ばれる8つの名門大学があります。\\ オーストラリアには、「Group of eight」と呼ばれる8つの名門大学があります。\\
 どれもハイレベルな教育を提供しており、世界大学ランキングで100位以内に選ばれる有名大学ばかりです。ひとつずつ特徴をあげてみます。\\ どれもハイレベルな教育を提供しており、世界大学ランキングで100位以内に選ばれる有名大学ばかりです。ひとつずつ特徴をあげてみます。\\
-\\ 
 **①シドニー大学(シドニー)**\\ **①シドニー大学(シドニー)**\\
 →オーストラリア最古の大学で、これまでに多くの偉人を輩出している\\ →オーストラリア最古の大学で、これまでに多くの偉人を輩出している\\
ライン 46: ライン 40:
 また、オーストラリア本土から離れていますがタスマニアにあるタスマニア大学では、多くの動物が生息する土地の特徴を生かし、動物学を本格的に学べる大学として有名です。\\ また、オーストラリア本土から離れていますがタスマニアにあるタスマニア大学では、多くの動物が生息する土地の特徴を生かし、動物学を本格的に学べる大学として有名です。\\
 \\ \\
- 
 ==== オーストラリアの大学に留学する3つの方法 ==== ==== オーストラリアの大学に留学する3つの方法 ====
 \\ \\
 === 1:高校卒業後に大学へ入学 === === 1:高校卒業後に大学へ入学 ===
- 
 高校で優秀な成績を収めていれば、そのまま大学に入学することができます。\\ 高校で優秀な成績を収めていれば、そのまま大学に入学することができます。\\
 しかし入学できる大学は限られており、名門大学に入れるとは限りません。\\ しかし入学できる大学は限られており、名門大学に入れるとは限りません。\\
 \\ \\
 === 2:ファウンデーションコースを経由して入学 === === 2:ファウンデーションコースを経由して入学 ===
- 
 大学に進学するための準備コース。英語などの基礎教科を学んでから、大学へ入学になります。\\ 大学に進学するための準備コース。英語などの基礎教科を学んでから、大学へ入学になります。\\
 \\ \\
 === 3:ディプロマコースから入学 === === 3:ディプロマコースから入学 ===
- 
 ファウンデーションコースと似ていますが、ディプロマでは大学で専攻する専門分野を学びます。\\ ファウンデーションコースと似ていますが、ディプロマでは大学で専攻する専門分野を学びます。\\
 そこで取得した単位は、大学へ反映することができます。\\ そこで取得した単位は、大学へ反映することができます。\\
- 
 \\ \\
 === どんな人がオーストラリアの大学に入学する? === === どんな人がオーストラリアの大学に入学する? ===
- 
 日本で高校や専門学校を卒業した後に、オーストラリアで大学に入学したり、日本の大学から編入したりする人が多いです。\\ 日本で高校や専門学校を卒業した後に、オーストラリアで大学に入学したり、日本の大学から編入したりする人が多いです。\\
 日本ではなくオーストラリアの大学に学部留学するということは、より英語を伸ばしたいと思っている人や、将来国際的な仕事をしようと考えている人などが特徴として挙げられます。\\ 日本ではなくオーストラリアの大学に学部留学するということは、より英語を伸ばしたいと思っている人や、将来国際的な仕事をしようと考えている人などが特徴として挙げられます。\\
 もちろん、現地のオーストラリア人の学生もたくさんいますが、もともと移民の国なので、自然と国際色豊かな環境に身を置くことになります。\\ もちろん、現地のオーストラリア人の学生もたくさんいますが、もともと移民の国なので、自然と国際色豊かな環境に身を置くことになります。\\
 \\ \\
- 
 === 大学卒業後 === === 大学卒業後 ===
- 
 オーストラリアでは、大学卒業後は日本と同じように卒業資格としての「学士」、大学院卒業後は「学位」を取得することができます。\\ オーストラリアでは、大学卒業後は日本と同じように卒業資格としての「学士」、大学院卒業後は「学位」を取得することができます。\\
 そのため、卒業後にそのままオーストラリアで就職する人もいれば、自国や違う国で資格を活かした仕事に就く人もいます。\\ そのため、卒業後にそのままオーストラリアで就職する人もいれば、自国や違う国で資格を活かした仕事に就く人もいます。\\
ライン 78: ライン 64:
 \\ \\
 ==== まとめ ==== ==== まとめ ====
- 
 いかがでしたでしょうか。\\ いかがでしたでしょうか。\\
 オーストラリアには名門大学が多くあり、幅広い専門分野を学ぶことができる点が、世界中の留学生に人気な理由のひとつです。\\ オーストラリアには名門大学が多くあり、幅広い専門分野を学ぶことができる点が、世界中の留学生に人気な理由のひとつです。\\
大学/オーストラリアの学部留学.1602037832.txt.gz · 最終更新: 2020/10/07 11:30 by ryugakupedia