この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
保険:イギリス留学中の保険について [2020/10/07 16:12] ryugakupedia 作成 |
保険:イギリス留学中の保険について [2020/10/19 18:10] (現在) ryugakupedia |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
- | + | ===== イギリス留学中の保険について ===== | |
- | ===== イギリス留学中の保険 ===== | + | |
- | \\ | + | |
\\ | \\ | ||
これから留学をしようとしている人の中には、留学中の保険をどうするか気にしている人もいるのではないでしょうか。\\ | これから留学をしようとしている人の中には、留学中の保険をどうするか気にしている人もいるのではないでしょうか。\\ | ||
ライン 9: | ライン 7: | ||
\\ | \\ | ||
==== イギリス留学に保険はいる? ==== | ==== イギリス留学に保険はいる? ==== | ||
- | |||
一般的に、留学の際には留学保険に加入することになります。しかし、イギリス留学の場合は、少し事情が異なります。\\ | 一般的に、留学の際には留学保険に加入することになります。しかし、イギリス留学の場合は、少し事情が異なります。\\ | ||
留学中に保険がいるのかどうかは、留学期間が6ヶ月を超えるかどうかが1つの基準になります。\\ | 留学中に保険がいるのかどうかは、留学期間が6ヶ月を超えるかどうかが1つの基準になります。\\ | ||
6ヶ月を超える場合は、NHSというイギリスの保険への加入が可能です。\\ | 6ヶ月を超える場合は、NHSというイギリスの保険への加入が可能です。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | |||
=== イギリスの国民保険制度NHS === | === イギリスの国民保険制度NHS === | ||
- | |||
イギリスにはNHSという国民保険制度があります。\\ | イギリスにはNHSという国民保険制度があります。\\ | ||
NHSは、National Health Serviceの頭文字をとったものです。\\ | NHSは、National Health Serviceの頭文字をとったものです。\\ | ||
ライン 24: | ライン 19: | ||
\\ | \\ | ||
=== NHSの問題点 === | === NHSの問題点 === | ||
- | |||
「6ヶ月以上留学するからNHSにしよう!」と考える人もいるかもしれません。ただし、NHSには、問題点もあるため、注意が必要です。\\ | 「6ヶ月以上留学するからNHSにしよう!」と考える人もいるかもしれません。ただし、NHSには、問題点もあるため、注意が必要です。\\ | ||
\\ | \\ | ||
ライン 36: | ライン 30: | ||
\\ | \\ | ||
==== 留学保険が必要な人 ==== | ==== 留学保険が必要な人 ==== | ||
- | |||
NHSの問題点を踏まえると、以下のような人はNHSではなく、留学保険を利用した方がいいと言えるでしょう。\\ | NHSの問題点を踏まえると、以下のような人はNHSではなく、留学保険を利用した方がいいと言えるでしょう。\\ | ||
\\ | \\ | ||
ライン 47: | ライン 40: | ||
\\ | \\ | ||
==== 留学保険加入時の注意点 ==== | ==== 留学保険加入時の注意点 ==== | ||
- | |||
留学保険といっても、様々な商品があるため、どれを選べばいいのか、わからない人もいるでしょう。\\ | 留学保険といっても、様々な商品があるため、どれを選べばいいのか、わからない人もいるでしょう。\\ | ||
そこで、ここでは留学保険に加入する際に注意したいポイントについて解説します。\\ | そこで、ここでは留学保険に加入する際に注意したいポイントについて解説します。\\ | ||
\\ | \\ | ||
=== 保険はどこまでカバーしてくれるのか === | === 保険はどこまでカバーしてくれるのか === | ||
- | |||
保険会社によって、もしくはプランによって保険がカバーしてくれる範囲は異なります。\\ | 保険会社によって、もしくはプランによって保険がカバーしてくれる範囲は異なります。\\ | ||
例えば、病院を受診した場合は10万円までカバーする商品があれば、20万円までカバーする保険もあるでしょう。\\ | 例えば、病院を受診した場合は10万円までカバーする商品があれば、20万円までカバーする保険もあるでしょう。\\ | ||
ライン 60: | ライン 51: | ||
\\ | \\ | ||
=== 緊急帰国の際に保険が適用されるかどうか === | === 緊急帰国の際に保険が適用されるかどうか === | ||
- | |||
留学中に、日本の家族が病気や事故にあった場合、緊急帰国をするケースもあるでしょう。\\ | 留学中に、日本の家族が病気や事故にあった場合、緊急帰国をするケースもあるでしょう。\\ | ||
そのような時に、緊急帰国にかかる費用を補償してくれる保険もあります。\\ | そのような時に、緊急帰国にかかる費用を補償してくれる保険もあります。\\ | ||
ライン 66: | ライン 56: | ||
\\ | \\ | ||
=== 盗難補償があるかどうか === | === 盗難補償があるかどうか === | ||
- | |||
海外は日本に比べて盗難などの被害が発生しやすいと言えます。\\ | 海外は日本に比べて盗難などの被害が発生しやすいと言えます。\\ | ||
留学中に盗難に遭う可能性はゼロではありません。\\ | 留学中に盗難に遭う可能性はゼロではありません。\\ | ||
ライン 72: | ライン 61: | ||
\\ | \\ | ||
=== 日本語サポートが受けられるか === | === 日本語サポートが受けられるか === | ||
- | |||
病院を受診した時や盗難にあった時には、保険会社に連絡をすることになります。\\ | 病院を受診した時や盗難にあった時には、保険会社に連絡をすることになります。\\ | ||
この時、日本語対応のデスクがあるかどうかは非常に重要です。\\ | この時、日本語対応のデスクがあるかどうかは非常に重要です。\\ | ||
ライン 79: | ライン 67: | ||
\\ | \\ | ||
==== まとめ ==== | ==== まとめ ==== | ||
- | |||
今回は、イギリス留学中に保険が必要になるのかどうか、留学保険に加入するときの注意点などについて解説しました。\\ | 今回は、イギリス留学中に保険が必要になるのかどうか、留学保険に加入するときの注意点などについて解説しました。\\ | ||
6ヶ月以上の留学であればNHSへの加入が可能ですが、医療以外はカバーしていないことに加え、すぐに受診できないケースもあります。\\ | 6ヶ月以上の留学であればNHSへの加入が可能ですが、医療以外はカバーしていないことに加え、すぐに受診できないケースもあります。\\ | ||
そのため、特別な事情がなければ、基本的には留学保険を利用するようにしてください。\\ | そのため、特別な事情がなければ、基本的には留学保険を利用するようにしてください。\\ | ||
- | \\ | + | |